Fresh Gala Concert 第281回
2025.12.10(水) 14:40 開演 〜16:30(終演予定)
としま区民センター 小ホール(6F)
コンサート概要
- ジャンル
- : その他
- プロ (クラシック)
幼少より12歳まで米国で過ごす。渋谷教育学園幕張附属中学校・高等学校を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。卒業後、ヤマハ特約店講師をつとめる。帰国後よりこれまでに小山さゆり、倉澤仁子、播本枝未子、秋山徹也各氏に師事。現在、板橋区演奏家協会会員、LPA会員、PTNA指導会員。
▼簗田ちゆり(クラリネット)
2020年宮城学院女子大学学芸学部音楽科を卒業。翌年に同大学音楽科研究生1年次修了。第90回読売新聞社主催新人演奏会Final 出演。第80回TIAA全日本クラシック音楽コンサートにて奨励賞受賞。これまでにクラリネットを副島謙二氏、濱崎由紀氏、コハーン・イシュトヴァーン氏、フローラン・エオー氏に師事。
▼美嶋佑哉(ヴァイオリン)
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。第20回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-G第2位。第61回全日本学生音楽コンクール東京大会第2位。第10回笠間国際音楽アカデミー音楽賞。その他受賞歴多数。ヴァイオリンをこれまで吉野薫、在学中辰巳明子に師事。現在ソロ活動や室内楽奏者、客演オーケストラ奏者として幅広く活躍している。
▼村中柚香(ピアノ)
東京理科大学在学中。2022、2023、2024年度、同大学にて学生支援センター奨励賞受賞。第14回東京ピアノコンクール第1位、併せてC.Debussy賞、ピアノ奨学賞受賞。第5回グランディール音楽コンクール全国大会大学生の部にて金賞、併せてルミエール賞受賞。第6回日仏文化協会フランスピアノコンクールプロフェッショナルの部にて最優秀賞。現在ピアノを伊藤正氏、ウィーン国立音楽大学教授コンスタンティン・セミリャコフス氏に師事。
プログラム
▼倉地久美子(ピアノ)
アルベニス:《イベリア》より
幼少より12歳まで米国で過ごす。渋谷教育学園幕張附属中学校・高等学校を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。卒業後、ヤマハ特約店講師をつとめる。帰国後よりこれまでに小山さゆり、倉澤仁子、播本枝未子、秋山徹也各氏に師事。現在、板橋区演奏家協会会員、LPA会員、PTNA指導会員。
▼簗田ちゆり(クラリネット)黒田陽香(ピアノ)
マスネ:タイスの瞑想曲
他
2020年宮城学院女子大学学芸学部音楽科を卒業。翌年に同大学音楽科研究生1年次修了。第90回読売新聞社主催新人演奏会Final 出演。第80回TIAA全日本クラシック音楽コンサートにて奨励賞受賞。これまでにクラリネットを副島謙二氏、濱崎由紀氏、コハーン・イシュトヴァーン氏、フローラン・エオー氏に師事。
▼美嶋佑哉(ヴァイオリン)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV1006
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。第20回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-G第2位。第61回全日本学生音楽コンクール東京大会第2位。第10回笠間国際音楽アカデミー音楽賞。その他受賞歴多数。ヴァイオリンをこれまで吉野薫、在学中辰巳明子に師事。現在ソロ活動や室内楽奏者、客演オーケストラ奏者として幅広く活躍している。
▼村中柚香(ピアノ)
ブラームス:4つの小品Op.119
東京理科大学在学中。2022、2023、2024年度、同大学にて学生支援センター奨励賞受賞。第14回東京ピアノコンクール第1位、併せてC.Debussy賞、ピアノ奨学賞受賞。第5回グランディール音楽コンクール全国大会大学生の部にて金賞、併せてルミエール賞受賞。第6回日仏文化協会フランスピアノコンクールプロフェッショナルの部にて最優秀賞。現在ピアノを伊藤正氏、ウィーン国立音楽大学教授コンスタンティン・セミリャコフス氏に師事。
アルベニス:《イベリア》より
幼少より12歳まで米国で過ごす。渋谷教育学園幕張附属中学校・高等学校を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。卒業後、ヤマハ特約店講師をつとめる。帰国後よりこれまでに小山さゆり、倉澤仁子、播本枝未子、秋山徹也各氏に師事。現在、板橋区演奏家協会会員、LPA会員、PTNA指導会員。
▼簗田ちゆり(クラリネット)黒田陽香(ピアノ)
マスネ:タイスの瞑想曲
他
2020年宮城学院女子大学学芸学部音楽科を卒業。翌年に同大学音楽科研究生1年次修了。第90回読売新聞社主催新人演奏会Final 出演。第80回TIAA全日本クラシック音楽コンサートにて奨励賞受賞。これまでにクラリネットを副島謙二氏、濱崎由紀氏、コハーン・イシュトヴァーン氏、フローラン・エオー氏に師事。
▼美嶋佑哉(ヴァイオリン)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV1006
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。第20回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-G第2位。第61回全日本学生音楽コンクール東京大会第2位。第10回笠間国際音楽アカデミー音楽賞。その他受賞歴多数。ヴァイオリンをこれまで吉野薫、在学中辰巳明子に師事。現在ソロ活動や室内楽奏者、客演オーケストラ奏者として幅広く活躍している。
▼村中柚香(ピアノ)
ブラームス:4つの小品Op.119
東京理科大学在学中。2022、2023、2024年度、同大学にて学生支援センター奨励賞受賞。第14回東京ピアノコンクール第1位、併せてC.Debussy賞、ピアノ奨学賞受賞。第5回グランディール音楽コンクール全国大会大学生の部にて金賞、併せてルミエール賞受賞。第6回日仏文化協会フランスピアノコンクールプロフェッショナルの部にて最優秀賞。現在ピアノを伊藤正氏、ウィーン国立音楽大学教授コンスタンティン・セミリャコフス氏に師事。
出演者
倉地久美子(ピアノ)
簗田ちゆり(クラリネット)黒田陽香(ピアノ)
美嶋佑哉(ヴァイオリン)
村中柚香(ピアノ)
簗田ちゆり(クラリネット)黒田陽香(ピアノ)
美嶋佑哉(ヴァイオリン)
村中柚香(ピアノ)
その他の情報
開場時間 14:30