西村翔太郎ピアノコンサート 〜情熱の旅〜
2025.08.17(日) 14:00 開演 〜16:00(終演予定)
きらりホール 中央公民館
コンサート概要
- ジャンル
- : 室内楽
- プロ (クラシック)
▼西村翔太郎 (ピアノ)
秋田県出身。 東京藝術大学・同大学院を首席で卒業・修了。 その 後渡欧し、 イモラ国際ピアノアカデミー(伊)を修了。 第14回東京音 楽コンクールピアノ部門第2位、第7回 Euregio Piano Award (ドイツ) 第2位等を受賞。 藝大フィル、モロッコフィル、東京フィル、 マラガ地方フィル、 東京交響楽団、 Russian Chamber Philha rmonic St.Petersburg、 東京シティ・フィルと共演。 ピアノを 小楠章子、竹本 絵己、 清水皇樹、 中井恒仁、 武田美和子、植田 克己、レオニード・マルガリウスの各氏に、室内楽を坂井千春、 川崎 和憲、江口玲、西谷牧人の各氏に、 2台ピアノを角野裕氏に師事。 現在は演奏活動の傍ら、 東京藝術大学、 桐朋学園大学 、 埼玉県立 大宮光陵高等学校 音楽科各ピアノ科非常勤講師を務める。
▼小山あずさ (ヴァイオリン)
4歳からスズキメソードにてヴァイオリンをはじめ、 東京藝 術大学音楽学部及び同大学大学院修士課程を修了。 2015年から2022年まで仙台フィルハーモニー管弦楽団 に在籍。2022年より現在、東京交響楽団に在籍している。
▼飯島哲蔵 (チェロ)
東京藝術大学を経て、 同大学院を修了。 これまでにチェ 口を河野文昭、山崎伸子、上森祥平の各氏に師事。 ベル リンにてマルクス・ニコシュの元で研鑽を積む。 現在、 新日本フィルハーモニー交響楽団チェロ奏者。
プログラム
ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」
ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36 [1931年改訂版]
ブラームス : ピアノ三重奏曲第3番 ハ短調 Op.101
*曲目等は変更となる場合がございます。 予めご了承ください。
ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36 [1931年改訂版]
ブラームス : ピアノ三重奏曲第3番 ハ短調 Op.101
*曲目等は変更となる場合がございます。 予めご了承ください。
出演者
西村翔太郎 (ピアノ)
小山あずさ (ヴァイオリン)
飯島哲蔵 (チェロ)
小山あずさ (ヴァイオリン)
飯島哲蔵 (チェロ)
その他の情報
開場時間 13:30