ギターコンクール優勝者の競演Vol.21~ギター界の未来を担う俊英奏者の競演!~
2025.08.10(日) 14:00 開演 〜16:00(終演予定)
浦安音楽ホール・コンサートホール(定員303名、全席自由席)
コンサート概要
- ジャンル
- : ギター
- プロ (クラシック)
プログラム
二上育矢ギターソロ
①3つの叙情的な小品(抜粋)(K.ヴァシリエフ)
②ギターのための「くるみ割り人形」組曲(P.I.チャイコフスキー/佐藤弘和編)
赤井香琳ギターソロ
①プレリュードOp.38 No.3 (N.コスト)
②悪魔の奇想曲(M.C=テデスコ)
③パガニーニのラ・カンパネラの主題による幻想曲(F.カルリ)
三﨑百音ギターソロ
①マリーア(タレガ)
②古いライムの木(ルドニフ)
③演奏会用ロンド(コスト)
岡本周ギターソロ
①漁師の娘(シューベルト/メルツ編)
②タランテラ(メルツ)
③椿姫の主題による幻想曲(タレガ)
④アッシャーワルツ(コシュキン)
二上育矢&赤井香琳ギターデュオ
①弦楽六重奏曲第1番 第2楽章(ブラームス)10分
三﨑百音&岡本周ギターデュオ
①ジョンゴ(P.ベリナティ)
②スペイン舞曲第1番(M.デ・ファリャ)
①3つの叙情的な小品(抜粋)(K.ヴァシリエフ)
②ギターのための「くるみ割り人形」組曲(P.I.チャイコフスキー/佐藤弘和編)
赤井香琳ギターソロ
①プレリュードOp.38 No.3 (N.コスト)
②悪魔の奇想曲(M.C=テデスコ)
③パガニーニのラ・カンパネラの主題による幻想曲(F.カルリ)
三﨑百音ギターソロ
①マリーア(タレガ)
②古いライムの木(ルドニフ)
③演奏会用ロンド(コスト)
岡本周ギターソロ
①漁師の娘(シューベルト/メルツ編)
②タランテラ(メルツ)
③椿姫の主題による幻想曲(タレガ)
④アッシャーワルツ(コシュキン)
二上育矢&赤井香琳ギターデュオ
①弦楽六重奏曲第1番 第2楽章(ブラームス)10分
三﨑百音&岡本周ギターデュオ
①ジョンゴ(P.ベリナティ)
②スペイン舞曲第1番(M.デ・ファリャ)
出演者
二上育矢(にかみいくや)27歳社会人
7歳よりクラシックギターを西本悦子氏に師事。現在は働きながら演奏活動を行う「日曜ギタリスト」。 第55回クラシカルギターコンクール第1位、第6回スペイン音楽国際コンクール1位、第46回神奈川新人ギタリストオーディション合格ほか。 東京外国語大学にて英語を専攻し、卒業後は通訳者として働く。東京国際ギターコンクールでの日英アナウンス・通訳翻訳も担当。 中学校、高校ではそれぞれ吹奏楽部と管弦楽部に所属しトロンボーンを担当。
赤井香琳(あかいかりん)大学4年生
埼玉県生まれ。3歳よりギターを始め、これまでに金子忠良氏、鈴木俊夫氏に師事。現在、和声学・編曲を塩崎美幸氏に、ギターを篠原正志氏に師事。第56回クラシカルギターコンクール第1位、第42回スペインギター音楽コンクール第3位、サイゴン国際ギターコンクール2024第3位、第13回J.S.バッハ国際ギターコンクール第2位、第35回重コンクール第2位、第47回GLC学生ギターコンクールにて大学生の部第1位及びGLC賞(最高賞)を受賞。
三﨑百音(みさきもね)大学3年生
神奈川県川崎市出身。 6歳より村治昇氏・坪川真理子氏に師事し、クラシックギターを始める。2023年より溝淵仁啓氏に師事。松田弦氏・菅沼聖隆氏・徳永真一郎氏・朴葵姫氏・岡本拓也氏のレッスンも受講。 第38回スペインギター音楽コンクール第5位。第5回スペイン・中南米音楽コンクールギター部門にて最優秀賞。GLC学生ギターコンクール高校生の部・大学生の部それぞれ第1位受賞。第31回名古屋ギターコンクール第3位。 京都市立芸術大学音楽学部音楽学専攻在学。
岡本周(おかもとはるか)高校3年生
2007年生まれ、高校3年生。6歳よりギターを始める。村治昇、金庸太、坂場圭介、ダヴィデ・ジョヴァンニ・トマシの各氏に師事。現在、英国ユーディ・メニューイン音楽学校に在籍しリチャード・ライト氏に師事。GFA国際ギターコンクール・ユースシニアの部第2位(アメリカ)、第54回クラシカルギター・コンクール第2位、 第45回ジュニア・ギター・コンクール最優秀賞、第48回GLC学生ギターコンクール高校生の部第1位及びGLC賞(最高賞)、第50回日本ギターコンクール第2位(1位なし)。、第42回スペインギター音楽コンクール第2位及び聴衆賞。
7歳よりクラシックギターを西本悦子氏に師事。現在は働きながら演奏活動を行う「日曜ギタリスト」。 第55回クラシカルギターコンクール第1位、第6回スペイン音楽国際コンクール1位、第46回神奈川新人ギタリストオーディション合格ほか。 東京外国語大学にて英語を専攻し、卒業後は通訳者として働く。東京国際ギターコンクールでの日英アナウンス・通訳翻訳も担当。 中学校、高校ではそれぞれ吹奏楽部と管弦楽部に所属しトロンボーンを担当。
赤井香琳(あかいかりん)大学4年生
埼玉県生まれ。3歳よりギターを始め、これまでに金子忠良氏、鈴木俊夫氏に師事。現在、和声学・編曲を塩崎美幸氏に、ギターを篠原正志氏に師事。第56回クラシカルギターコンクール第1位、第42回スペインギター音楽コンクール第3位、サイゴン国際ギターコンクール2024第3位、第13回J.S.バッハ国際ギターコンクール第2位、第35回重コンクール第2位、第47回GLC学生ギターコンクールにて大学生の部第1位及びGLC賞(最高賞)を受賞。
三﨑百音(みさきもね)大学3年生
神奈川県川崎市出身。 6歳より村治昇氏・坪川真理子氏に師事し、クラシックギターを始める。2023年より溝淵仁啓氏に師事。松田弦氏・菅沼聖隆氏・徳永真一郎氏・朴葵姫氏・岡本拓也氏のレッスンも受講。 第38回スペインギター音楽コンクール第5位。第5回スペイン・中南米音楽コンクールギター部門にて最優秀賞。GLC学生ギターコンクール高校生の部・大学生の部それぞれ第1位受賞。第31回名古屋ギターコンクール第3位。 京都市立芸術大学音楽学部音楽学専攻在学。
岡本周(おかもとはるか)高校3年生
2007年生まれ、高校3年生。6歳よりギターを始める。村治昇、金庸太、坂場圭介、ダヴィデ・ジョヴァンニ・トマシの各氏に師事。現在、英国ユーディ・メニューイン音楽学校に在籍しリチャード・ライト氏に師事。GFA国際ギターコンクール・ユースシニアの部第2位(アメリカ)、第54回クラシカルギター・コンクール第2位、 第45回ジュニア・ギター・コンクール最優秀賞、第48回GLC学生ギターコンクール高校生の部第1位及びGLC賞(最高賞)、第50回日本ギターコンクール第2位(1位なし)。、第42回スペインギター音楽コンクール第2位及び聴衆賞。
その他の情報
開場13:40
主催:千葉ソロギターサークル
千葉ソロギターサークル公式ブログ2
https://ameblo.jp/csgc/entry-12917151729.html
※未就学児の入場不可。
※出演者・曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
主催:千葉ソロギターサークル
千葉ソロギターサークル公式ブログ2
https://ameblo.jp/csgc/entry-12917151729.html
※未就学児の入場不可。
※出演者・曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。