conpas

  • 小泉詠子メゾソプラノリサイタル

小泉詠子メゾソプラノリサイタル

2025.03.25(火) 14:00 開演 〜16:00(終演予定)

ムジカーザ

この公演は終了しました

コンサート概要

ジャンル
: 声楽
プロ (クラシック)
小泉詠子メゾソプラノリサイタル
~ 小泉詠子スペインを歌う ~

▼プロフィール
東京藝術大学大学院修士課程、博士課程修了、博士号取得。二期会オペラ研修所マスタークラス修了時に、優秀賞および奨励賞を受賞。平成24年度文化庁新進芸術家在外研修員としてイタリアに留学。第76回日本音楽コンクール(オペラ・アリア)第3位、第8回藤沢オペラコンクール第2位入賞。三菱地所賞受賞。

オペラでは、09-10年、12-14年サイトウ・キネン・フェスティバル松本『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼルで出演を重ねる。10年二期会『ファウストの劫罰』マルグリート、12年小澤征爾音楽塾特別演奏会『蝶々夫人』スズキ、15年二期会『リゴレット』ジョヴァンナ、15年日生劇場『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼル、16年新国立劇場『イェヌーファ』バレナ、二期会『ナクソス島のアリアドネ』ドゥリヤーデ、17年日生劇場『ルサルカ』料理人の少年等多数出演。18年3月には二期会『ノルマ』の難役アダルジーザで出演し、絶賛を博した。以後も、新国立劇場シーズンオープニング『魔笛』(新制作)侍女Ⅱ、グランドオペラ共同制作『カルメン』メルセデス等で活躍している。
コンサートにおいても、藝大合唱定期ブルックナー「ミサ曲へ短調」「テ・デウム」にて、M・シュナイト指揮藝大フィルハーモニアと共演。モーツァルト「レクイエム」ではプラハ国立歌劇場管弦楽団や、コソボ交響楽団とも共演。ベルリンで開催された「ヤング・ユーロ・クラシック音楽祭」では「第九」ソリストを務めた。18年には、「NHKニューイヤーオペラコンサート」に出演している。二期会会員

プログラム

ファリャ : 「7つのスペイン民謡」より
グリーディ : 6つのカスティーリャの歌
トゥリーナ : 幽霊

出演者

小泉詠子(M.Sop)
ジョルディ・パロマレス(Pf)

その他の情報

開場時間 13:30