森下幸路ヴァイオリンリサイタル2025
2025.05.04(日) 14:00 開演 〜16:00(終演予定)
東京文化会館小ホール
プログラム
武満 徹:悲歌
L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第10番 ト長調 作品96
A.ウェーベルン:4つの小品 作品7
R.シュトラウス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18 TrV151
L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第10番 ト長調 作品96
A.ウェーベルン:4つの小品 作品7
R.シュトラウス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18 TrV151
出演者
森下幸路(ヴァイオリン)
桐朋学園大学音楽学部卒業 。在学中より、東京ゾリステンや新星日本交響楽団(現・東京フィル)のゲスト・コンサートマスターを務めるかたわら、室内楽においても目覚ましい活動を展開。1996年から毎回テーマを設けて挑む「森下幸路10年シリーズ」と題したリサイタルを東京文化会館と仙台でスタート。第12回からは京都公演も加わる。
現在、大阪交響楽団首席ソロ・コンサートマスター。大阪音楽大学特任教授
川畑陽子(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部卒業。在学中より演奏活動を始め、オランダにおける国際コンクールに伴奏者として参加。また1997年にはセヴィリアでの音楽祭、2013、14年には台湾へも招かれ、15年より北ドイツ音楽祭に招聘されている。NHK-TVやNHK-FMコンサートにも出演。
桐朋学園大学音楽学部卒業 。在学中より、東京ゾリステンや新星日本交響楽団(現・東京フィル)のゲスト・コンサートマスターを務めるかたわら、室内楽においても目覚ましい活動を展開。1996年から毎回テーマを設けて挑む「森下幸路10年シリーズ」と題したリサイタルを東京文化会館と仙台でスタート。第12回からは京都公演も加わる。
現在、大阪交響楽団首席ソロ・コンサートマスター。大阪音楽大学特任教授
川畑陽子(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部卒業。在学中より演奏活動を始め、オランダにおける国際コンクールに伴奏者として参加。また1997年にはセヴィリアでの音楽祭、2013、14年には台湾へも招かれ、15年より北ドイツ音楽祭に招聘されている。NHK-TVやNHK-FMコンサートにも出演。
その他の情報
☆仙台、京都公演 日時・会場
2025年
4月19日(土)16時開演
仙台 中元誠司現代美術館
(問)中本誠司現代美術館 TEL.022-272-7100
4月29日(火・祝)14時開演
京都 旭堂楽器店
(問)ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638
2025年
4月19日(土)16時開演
仙台 中元誠司現代美術館
(問)中本誠司現代美術館 TEL.022-272-7100
4月29日(火・祝)14時開演
京都 旭堂楽器店
(問)ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638