Fresh Gala Concert 第264回
2025.03.03(月) 14:40 開演 〜16:30(終演予定)
としま区民センター 多目的ホール(8F)
コンサート概要
- ジャンル
- : その他
- プロ (クラシック)
5歳よりピアノを始め、これまでに伊集院紀子、松浦健、落合敦、 各氏に師事。第28回ヤングアーチストピアノコンクールFグループ 奨励賞、第14回フレッシュ横浜音楽コンクール大学S部門銀賞、第11回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 大学A部門銀賞。フェリス女学院大学卒業。
▼飯田 毅(テノール)
上野学園大学短期大学部音楽学科ピアノ専攻にて特待生として学び、同大学の卒業演奏会に出演。現在はテノール歌手としても活動し、第4回グランディール音楽コンクール全国大会にて金賞(1位)及び株式会社ルミエール賞を受賞。ピアノを斎藤光代、橋場多恵子両氏に、声楽を後田翔平氏に師事。
▼村中柚香(ピアノ)
東京理科大学理学部3年次在学中。同大学にて学生支援センター奨学賞受賞。第14回東京ピアノコンクール第1位、併せてC.Debussy賞、ピアノ奨学賞受賞。第2回群馬国際音楽コンクールF部門第6位。第7回KピアノSoloコンクール第3位。第62回高崎新人演奏会に出演。現在ピアノを伊藤正氏、ウィーン国立音楽大学教授コンスタンティン・セミリャコフス氏に師事。
▼Piano Duo 牡丹(ピアノ連弾)
【坂本彩子&加藤陽美】
共に東京音楽大学卒業。在学中より親交を深め、2010年より本格的にピアノデュオを結成。着実にレパートリーを広げる傍ら、ピアノ協奏曲やオーケストラ曲を自らピアノ連弾用に編曲し、ピアノ1台でオーケストラのような多彩な音色とダイナミックな表現を再現することを目標にしている。(ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番全楽章、ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番第1楽章 Piascore楽譜ストアにて好評発売中 https://store.piascore.com/search?c=4911)第23回JILA音楽コンクールピアノデュオ部門最高位、第44回及川音楽事務所新人オーディション最優秀新人賞受賞。www.youtube.com/@pianoduobotannにて演奏動画配信中。
プログラム
▼古田明日香(ピアノ)
ドビュッシー:月の光、アラベスク
▼飯田 毅(テノール)窪田美咲(ピアノ)
F.P.トスティ:アマランタの4つの歌
1.私をひとりにしてくれ!息をつかせてくれ
2.暁は光から暗闇を分ち
3.むなしく祈り
▼村中柚香(ピアノ)
リスト:パガニーニによる大練習曲第5番
シューベルト:即興曲Op.90-3
ドビュッシー:「映像第1集」より水の反映,運動
▼Piano Duo 牡丹(ピアノ連弾)
リムスキー=コルサコフ:シェエラザード(オリジナル編曲)
ドビュッシー:月の光、アラベスク
▼飯田 毅(テノール)窪田美咲(ピアノ)
F.P.トスティ:アマランタの4つの歌
1.私をひとりにしてくれ!息をつかせてくれ
2.暁は光から暗闇を分ち
3.むなしく祈り
▼村中柚香(ピアノ)
リスト:パガニーニによる大練習曲第5番
シューベルト:即興曲Op.90-3
ドビュッシー:「映像第1集」より水の反映,運動
▼Piano Duo 牡丹(ピアノ連弾)
リムスキー=コルサコフ:シェエラザード(オリジナル編曲)
出演者
古田明日香(ピアノ)
飯田 毅(テノール)
窪田美咲(ピアノ)
村中柚香(ピアノ)
Piano Duo 牡丹(ピアノ連弾)
飯田 毅(テノール)
窪田美咲(ピアノ)
村中柚香(ピアノ)
Piano Duo 牡丹(ピアノ連弾)
その他の情報
開場時間 14:30