conpas

  • 川村文雄 & 小林朋子 Duo Recital

川村文雄 & 小林朋子 Duo Recital

2025.03.15(土) 14:30 開演 〜16:00(終演予定)

すくらむ21

残り5席

コンサート概要

ジャンル
: その他
プロ (クラシック)
▼川村文雄(かわむら ふみお)
桐朋学園大学音楽学部演奏学科を首席で卒業。同大学在学中より第67回日本音楽コンクールピアノ部門第2位をはじめ主要な国内コンクールで入賞。第23回ポッツォーリ国際ピアノコンクール最高位(1位なしの2位)、同時にロータリー特別賞受賞。第51回マリア・カナルス国際音楽コンクールピアノ部門第3位。2002年の東京文化会館におけるデビューリサイタル(日本ショパン協会主催)を皮切りに各地にてソロ活動を展開。2008年より2021年にかけ、桐朋学園大学音楽学部および桐朋女子高等学校(男女共学)音楽科にてピアノ科の後進の指導にあたる。これまでに大野眞嗣、広瀬康の両氏、ディーナ・ヨッフェ氏等に師事。現在、洗足学園音楽大学非常勤講師。
オフィシャルサイト https://kawamurafumio.com/

▼小林朋子(ヴァイオリン)
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部、ベルリン芸術大学、ベルリン芸術大学国家演奏家課程卒業、ドイツ国家演奏家資格取得。ベルリン国立歌劇場オーケストラアカデミー修了。全日本学生音楽コンクール、東京音楽コンクール、マックス・ロスタルヴァイオリンコンクール、イボリカ・ギャルファスヴァイオリンコンクールなど、国内外のコンクールに入賞。東京交響楽団、新日本フィル、読売日本交響楽団、日本フィルなどと共演。2004年度ドイツ学術交流会(DAAD)給費奨学生、2007年度文化庁新進芸術家海外留学制度研修員。サントリーホール室内楽アカデミー第一期生。第一ヴァイオリンを務めるQuartett Hymnus(クァルテット・ヒムヌス)で松尾学術振興財団より第22回音楽助成金を受ける。リゾナーレ室内楽セミナーにて「緑の風音楽賞」受賞。現在、桐朋学園子供のための音楽教室非常勤講師。

プログラム

グリーグ :春に寄す 抒情小品集 第3集より Op.43-6
チャイコフスキー:ドゥムカ ロシアの農村風景 Op.59
リスト:ジュネーヴの鐘 巡礼の年 第1年 「スイス」 より 第9曲
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
クライスラー:美しきロスマリン・愛の悲しみ・前奏曲とアレグロ
ドヴォルジャーク:4つの小品ロマンティックな小品から 第一曲
アイルランド民謡(クライスラー編曲):ロンドンデリーの歌
モンティ:チャールダーシュ

出演者

川村文雄(ピアノ)
小林朋子(ヴァイオリン)

その他の情報

開場時間 14:00
主催:モーツァルトの音楽をたのしむ会

残り5席