conpas

  • Fresh gala concert 第260回
  • Fresh gala concert 第260回
  • Fresh gala concert 第260回

Fresh gala concert 第260回

2025.01.14(火) 14:40 開演 〜16:30(終演予定)

としま区民センター 小ホール(6F)

この公演は終了しました

コンサート概要

ジャンル
: その他
プロ (クラシック)
▼古田明日香(ピアノ)
5歳よりピアノを始め、これまでに伊集院紀子、松浦健、落合敦、 各氏に師事。第28回ヤングアーチストピアノコンクールFグループ 奨励賞、第14回フレッシュ横浜音楽コンクール大学S部門銀賞、第11回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 大学A部門銀賞。フェリス女学院大学卒業。

▼岩山有子(ソプラノ)御園生瞳(ピアノ)
新潟県出身。高校時代は吹奏楽で音楽に親しみ、埼玉大学大学院在学時より石田祐華利氏に師事。現在は音楽系企業に勤務する傍ら、
声楽に取り組む。2023年に初の単独コンサートを開催、活動の幅を広げている。

▼美嶋佑哉(ヴァイオリン)
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。第20回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-G第2位。第61回全日本学生音楽コンクール東京大会第2位。第10回笠間国際音楽アカデミー音楽賞。その他受賞歴多数。ヴァイオリンをこれまで吉野薫、在学中辰巳明子に師事。現在ソロ活動や室内楽奏者、客演オーケストラ奏者として幅広く活躍している。

▼岡本麻里菜(ソプラノ)
国立音楽大学卒。ナポリ国際アカデミーに参加。「天国と地獄」ヴィーナス役、「ヘンゼルとグレーテル」ヘンゼル役、「仮面舞踏会」アメーリア役、日本オペラ協会「ミスター・シンデレラ」美穂子役等数々のオペラに出演。「第九」ソリストを務める。日本庭園家とコラボしパリ、ロンドンにてパフォーマンスし日本文化を世界に発信。

▼佐々木理之(ピアノ)
武蔵野音楽大学卒業。卒業後、モスクワ音楽院にて研鑽を積む。第18回ピアノ教育連盟オーディション奨励賞、第 29回東京国際芸術協会新人オーディション合格。これまでピアノを及川浩治、酒井起世子、K・ガネフ、J・ガネヴァ、E・リヒテル各氏らに、歌曲伴奏法を子安ゆかり、M・ベラウソヴァの各氏に師事。2022年参加CD「ウクライナのピアノ作品集」発売。

プログラム

▼古田明日香(ピアノ)
ブラームス:6つの小品 Op.118より第2番「間奏曲」


▼岩山有子(ソプラノ)御園生瞳(ピアノ)
ベッリーニ:オペラ「ロミオとジュリエット」より「ああ、いくたびか」


▼美嶋佑哉(ヴァイオリン)
ブーレーズ :アンセム Ⅰ


▼岡本麻里菜(ソプラノ)御園生瞳(ピアノ)
伊藤康英編曲:「日本の昔の歌絵巻」
ルッツィ:アヴェ・マリア
プッチーニ:オペラ"ラ・ボエーム"より「私が街を歩くと」

▼佐々木理之(ピアノ)
グリンカ:オペラ「カプレーティとモンテッキ」の主題による変奏曲
トレネ(ワイセンベルク編曲):パリの四月
メンケン(森下唯編曲):美女と野獣
ワーグナー(ブラッサン編曲):ワルキューレの騎行

出演者

古田明日香(ピアノ)
岩山有子(ソプラノ)
美嶋佑哉(ヴァイオリン)
岡本麻里菜(ソプラノ)
御園生瞳(ピアノ)
佐々木理之(ピアノ)

その他の情報

開場時間 14:30