ピアニスト 宮阪優奈 とともに Vol.4 庄司雄大 ホルン
2024.12.11(水) 19:00 開演 〜20:30(終演予定)
ノナカ・アンナ ホール
コンサート概要
- ジャンル
- : ホルン
- プロ (クラシック)
北海道出身。東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業、同大学院修士課程(伴奏)を首席修了後、5年間同大学非常勤研究員・伴奏助手を務める。ピアノを佐藤睦美、北島公彦、橘高昌男、植田克己、佐藤俊、石井克典、村田理夏子、P.Devoyon、L.Margariusの各氏に、伴奏法・室内楽を山洞智、土田英介、門脇大樹の各氏に師事。万里の長城杯国際音楽コンクー
ル、日本演奏家コンクール木管楽器部門にて伴奏者賞を受賞。ピアノ協奏曲や室内楽作品初演にも数多く関わり好評を博す他、上野deクラシック、ホテルオークラロビーコンサート、N響メンバーによる室内オーケストラコンサート等、多数の演奏会に出演。甲斐雅之氏、工藤重典氏、四戸世紀氏、V.Lucas氏をはじめとする国内外の名手と共演を重ね、多方面から厚い信頼を得ている。
▼庄司雄大 しょうじゆうだい(ホルン)
宮城県仙台市出身。東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。第3回日本ホルンコンクール第2位。第86回日本音楽コンクールホルン部門第2位。第35回日本管打楽器コンクールホルン部門第1位。ソリストとして藝大フィルハーモニア管弦楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団と共演。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」出演。これまでにホルンを、須田一之、日髙剛、西條貴人、伴野涼介の各氏に師事。藝大フィルハーモニア管弦楽団首席ホルン奏者を経て、現在、NHK交響楽団ホルン奏者。Japan National Orchestralコアメンバー。ホルンアンサンブルHorshメンバー。
▼高橋早紀 たかはしさき(オーボエ)
東京音楽大学卒業。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。第28回市川市文化振興財団新人演奏家コンクール管楽器部門優秀賞受賞。宮崎国際音楽祭に出演。これまでにオーボエを木原聡子、安原理喜、広田智之、古部賢一、南方総子の各氏に師事。現在、富士山静岡交響楽団オーボエ・イングリッシュホルン奏者。タクティカートオーケストラコアメンバー。
プログラム
ベートーヴェン:ホルンソナタ Op.17
グリエール:4つの小品 Op.35
ボザ:森にて Op.40
ライネッケ:オーボエ、ホルンとピアノのための三重奏曲
グリエール:4つの小品 Op.35
ボザ:森にて Op.40
ライネッケ:オーボエ、ホルンとピアノのための三重奏曲
出演者
宮阪優奈(ピアノ)
庄司雄大(ホルン)
高橋早紀(オーボエ)
庄司雄大(ホルン)
高橋早紀(オーボエ)