conpas

  • ニューイヤー名曲コンサート
  • ニューイヤー名曲コンサート

ニューイヤー名曲コンサート

2025.01.20(月) 14:40 開演 〜16:30(終演予定)

としま区民センター(小)

この公演は終了しました

コンサート概要

ジャンル
: その他
プロ (クラシック)
▼瀬戸章子(ピアノ)
武蔵野音楽大学付属高校を経て武蔵野音楽大学卒業。同大学特修科修了。長江杯国際音楽コンクール第4位。全日本ピアノオーディション第3位銅賞。水野ゆみ、堀江孝子、ヤーノシュ・ツェグレディ、エルジェーベト・トゥーシャの各氏に師事。秋山徹也氏(全日本ピアノ指導者協会理事)やアンドレイ・ピサレフ氏(モスクワ音楽院ピアノ学科長)の薫陶も受ける。全日本ピアノ指導者協会正会員。2024年2月21日初CD「ショパン:24のプレリュード作品28&ヒナステラ&徳山美奈子」発売。

▼太田優子(ソプラノ)
武蔵野音楽大学声楽科卒業。卒業後渡伊。2008年ナポリ国際音楽マスタークラスにてディプロマを取得。翌年ミラノに渡り、オペラ歌手N.ザニーニのもとで研鑽を積む。北イタリアを中心に、ガラコンサート、チャリティコンサート等に多数出演。2014年、白寿ホールにて初リサイタルを開催。

▼御園生瞳(ピアノ)
フェリス女学院大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。同大学ディプロマコース修了。第一回日本ピアノ歌曲伴奏コンクール第1位2007年~2011年まで昭和音楽大学伴奏研究員を務めた。「夢二の歌」「慕情~懐かしの映画音楽/大音絵莉」などBeltàレコードの多くのCDに参加。今年1月及川音楽事務所のピアニスト4人による「ベルタ・フォー・ヴァリュアブル・ピアニスツ」リリース。

▼野村祥子(ピアノ)
ピアノをP.シグリストに師事。インターナショナル・アンサンブル・モデルン・アカデミーで現代音楽を学び、演奏コース修了。2013年よりパイプオルガンを始め、フェリス女学院大学音楽学部ディプロマコース オルガン専攻修了。J.P.メルカールト、三浦はつみに師事。Excellence Piano Awards金賞受賞。F.メンデルスゾーン国際コンクール、モスクワ国際音楽コンクール オルガン部門第1位。

プログラム

プロコフィエフ:「ロミオとジュリエット」ピアノのための10の小品より
サン=サーンス(リスト編曲):死の舞踏 S.555
プッチーニ:歌劇《ジャンニ・スキッキ》より”私のお父さん”
アーン:もし私の詩に翼があったなら
デ・クルティス:忘れな草
グルック=ジロティ:精霊の踊り
G.F.ヘンデル:組曲より

(曲目は都合により変更になる場合もございます)

出演者

瀬戸章子(ピアノ)
太田優子(ソプラノ)
御園生瞳(ピアノ)
野村祥子(ピアノ)

その他の情報

開場時間 14:30