久保毬乃 ピアノリサイタル
2023.12.17(日) 14:00 開演 〜16:00(終演予定)
ムジカーザ
コンサート概要
- ジャンル
- : ピアノ
- プロ (クラシック)
今年、2023年はコロナ禍の様々な制限から解放される年となりました。喜びに満ち溢れる世の中になるかと思いきや、分断や独断が起こり続け、心穏やかでないニュースを耳にすることが増えたように感じます。
今、必要とされているものは何かと考えた時に、私は「寄り添い」ではと考えました。そして、温めてきたレパートリーから相応しい曲を選んでみました。
公演日は冬ですが、どうぞ皆さまの心も温まりますように。
プログラム
パルティータ第2番 / バッハ
厳格なる変奏曲 / メンデルスゾーン
マズルカ Op.24 / ショパン
幻想曲 Op.49 / ショパン
舟歌 Op.60 / ショパン
厳格なる変奏曲 / メンデルスゾーン
マズルカ Op.24 / ショパン
幻想曲 Op.49 / ショパン
舟歌 Op.60 / ショパン
出演者
(Pf)久保毬乃
東京音楽大学卒業後、パリ・エコール・ノルマル音楽院修了。在学中、アジア国際音楽コンクールで第2位を受賞。これまでにアルベルト・サスマン、中沖玲子、浜尾夕美、宮原節子、山崎紫乃の各氏に師事。また、ペーター・エフラー、シプリアン・カツァリス、ジャン=マルク・ルイサダ、ピョートル・パレチニ、アレキサンダー・リュスラーの各氏のマスタークラスを受講。2017年に開催された現ベヒシュタイン・ジャパンのファースト・フライデー・コンサートでソロリサイタルデビュー。
東京音楽大学卒業後、パリ・エコール・ノルマル音楽院修了。在学中、アジア国際音楽コンクールで第2位を受賞。これまでにアルベルト・サスマン、中沖玲子、浜尾夕美、宮原節子、山崎紫乃の各氏に師事。また、ペーター・エフラー、シプリアン・カツァリス、ジャン=マルク・ルイサダ、ピョートル・パレチニ、アレキサンダー・リュスラーの各氏のマスタークラスを受講。2017年に開催された現ベヒシュタイン・ジャパンのファースト・フライデー・コンサートでソロリサイタルデビュー。
その他の情報
未就学児不可