コンサート概要
- ジャンル
- : ヴァイオリン
- プロ (クラシック)
▼ペーター・ヴェヒター(ヴァイオリン)
1941年ウィーンに生まれる。1964年ウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団、同年9月より早くも第2ヴァイオリン首席奏者を務める。1965年にはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団に入団、以降40年間第2ヴァイオリン首席奏者を務めた。多忙なオーケストラ活動の傍ら、室内楽奏者としても活躍。現在もヨーロッパや日本をはじめ世界各地で演奏している。
▼門田佳子(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。卒業演奏会、新人演奏会に出演。米国インディアナ大学音楽学部へ留学。2012年より毎年、ペーター・ヴェヒター氏と共演。2022年9月、日本・セルビア友好140周年事業「落語と音楽」に三遊亭楽麻呂師匠とセルビア5都市で公演、好評を得る。2023年4月にはセルビアより来日したメゾソプラノのイェレナ・コンチャル氏と共演。ピアノを小田 美津子、米田栄子、山田雄子、ジョルジュ・シェボック、マック・マクレー各氏に、室内楽を岩崎淑、メナハム・プレスラー各氏に師事。
プログラム
バッハ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ BWV1023 ホ短調
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」Op.24 ヘ長調
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.105 イ短調
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 「雨の歌」Op.78 ト長調
曲目は変更になる場合がございます。予めご了承下さいませ。
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」Op.24 ヘ長調
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.105 イ短調
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 「雨の歌」Op.78 ト長調
曲目は変更になる場合がございます。予めご了承下さいませ。
出演者
ペーター・ヴェヒター(ヴァイオリン)
門田佳子(ピアノ)
門田佳子(ピアノ)
その他の情報
開場 18:30