Ensemble Peony 木管五重奏コンサート
2022.11.29(火) 19:00 開演 〜20:30(終演予定)
ティアラこうとう(江東区公会堂)小ホール
コンサート概要
- ジャンル
- : 室内楽(管楽器)
- プロ (クラシック)
チェコ音楽といえば、日本の情緒にもよく似た素朴なあたたかさが聴きどころですが、時代や作曲家によってその色彩は少しずつ異なります。
木管五重奏の曲を初めて作曲したライヒャの作品の中でも有名どころである二長調、弦楽四重奏曲として有名なドヴォルザークの「アメリカ」の編曲版、そしてなんといっても今回のメインは木管五重奏にバス・クラリネットを加えた珍しい編成で奏でられる、ヤナーチェクの「青春」。
オーケストラやアンサンブルの経験豊かなアーティストが贈る、チェコ音楽の豊かな色の数々をどうぞお愉しみください。
プログラム
ライヒャ:木管五重奏曲 ニ長調 op.91-3
ドヴォルザーク (D.ウォルター編) : 弦楽四重奏曲 第12番 『アメリカ』 ヘ長調 op.96 B.179
ヤナーチェク:木管六重奏のための組曲 『青春』 JW 7/10
ドヴォルザーク (D.ウォルター編) : 弦楽四重奏曲 第12番 『アメリカ』 ヘ長調 op.96 B.179
ヤナーチェク:木管六重奏のための組曲 『青春』 JW 7/10
出演者
Ensemble Peony (アンサンブル・ピオニー)
大平治世(フルート)
大隈淳幾(オーボエ)
村上あづみ(クラリネット)
平本彩(ホルン)
丸山佳織(ファゴット)
後藤榛花(ゲスト:バス・クラリネット)
大平治世(フルート)
大隈淳幾(オーボエ)
村上あづみ(クラリネット)
平本彩(ホルン)
丸山佳織(ファゴット)
後藤榛花(ゲスト:バス・クラリネット)
その他の情報
2023.11.29 (火) 19:00 開演 (18:30 開場)
* 未就学児不可
https://kazelfacorp.com/culture/ensemblepeony2022/
* 未就学児不可
https://kazelfacorp.com/culture/ensemblepeony2022/